4月から9価HPVワクチンが定期接種化されました
9価HPVワクチン(子宮頸がんワクチン、シルガード®9)が、令和5年4月1日から定期接種の対象となりました. 対象者は今までと同様です. 標準的な接種方法は、初回接種の2か月後に2回目接種、初回接種の6か月後に3回目接種を行います. 小学校6年生以上15歳未満に1回目を接種する女性は、初回接種から5か月以上の間隔を置いた合計2回の接種で完了とすることができます. また、同じ種類のワクチンでの接種完了が原則ですが、2価または4価HPVワクチンで規定の回数の一部を接種し、9価HPVワクチンで残りの回数の接種を行う交互接種についても実施可能です. キャッチアップ接種(定期接種の対象年齢である小学校6年から高校1年相当の間に接種を逃した方への接種)の対象者も、同様に交互接種は可能です. なお、9価HPVワクチンの男性への接種は任意接種であっても認められていません.(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_9-valentHPVvaccine.html)
(プライマリ・ケア部会感染症対策委員会)
この記事は大阪小児科医会ISOP 328号(2023/4/21発行)に掲載されています。
ISOP(Information Services for Osaka Pediatricians)は大阪小児科医会が会員向けに毎月発行しているニュース速報です。
小児医療・保健等に関する役に立つ情報、学会・集会案内を迅速にお伝えしております。
未分類
投稿日:2023/04/21